お芽出とうございます。楽天ファームの農場から食卓へFarm to Table Vol.3
![お芽出とうございます。楽天ファームの農場から食卓へFarm to Table Vol.3](/noumusubi/contents/articles/2021/20210210_01/img/ogp-tmb.jpg)
楽天農業のオーガニック野菜は、農場を感じる季節のお便り「Farm to Table」を添えてお届けしています。地球にもあなたにもやさしい野菜を。今回は2021年1月1日号の一部をご紹介します。
畑だより
![楽天農業](/noumusubi/contents/articles/2021/20210210_01/img/letter.jpg)
みなさん、明けましておめでとうございます。今年もRakuten Farmをよろしくお願いいたします。
2021年の年明け、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?Rakuten Farmの農場は年中無休なので、農場のメンバーはいつも通りシフト制で出勤となり、変わらず野菜と向き合っています。お正月気分がままならないと言っても、新年を迎えそれぞれに昨年を振り返り、そして新たな気持ちで1年の計画を思い描いていると思います。
昨年度を振り返ると、どんな時でも私達は食べることを止める訳にはいかず、食料を生産する農業という仕事の大切さが身に染みた1年となりました。消費者としてみても、スーパーではいつも通り野菜が並び、ネットを見てもいつも通り野菜が販売されていて、世の中の情勢に関係なく野菜が提供されています。
Rakuten Farmでも定期便のお客様にお届けするのが責任となります。しかし農場では天候により野菜が計画通りに成長しなかったり、虫食いが激しく廃棄量が増えて予定通りのお届けが難しくなり、野菜セットのお届け内容の変更をさせて頂くこともしばしばです。一方で、予想に反して豊作となりいつもよりもサイズが大きかったり、少し多めに袋詰めをさせていただくこともあります。農場から直接お届けする野菜においては、お届けの度に違うという楽しみを味わっていただけたらと願っております。
Farm to tableという表紙は、野菜を農場から直接皆さんにお届けするという責任と、サステナブルな有機(オーガニック)農業に取り組む思いをお届けしたいと付けられました。今年1年どんな野菜がお手元に届くのか、楽しみにお待ちいただければと思います。
ピックアップ野菜「小松菜」
![ケール](/noumusubi/contents/articles/2021/20210210_01/img/pickup.jpg)
1年中どこでも目にすることができる小松菜ですが、メインの季節は冬になります。寒さにあたると、ほんのりと甘みが増し、アクがほとんど感じられないので、サラダや鍋に、そして炒めても、どんな食材とも仲良くできる万能野菜です。冬が旬の小松菜をたっぷり味わってくださいね。
季節の野菜レシピ
![小松菜の桜炒め](/noumusubi/contents/articles/2021/20210210_01/img/recipe.jpg)
今回のレシピは「小松菜の桜炒め」です。
カルシウム豊富な小松菜と桜えびにニンニクを入れてスタミナアップした一品になります。
詳しい作り方はこちら(楽天レシピ)でご覧ください。
次号は「これが無くては始まらない!」という、冬の大切な仕事についてお届けしたいと思います!
★最新号は商品をご購入の方のみお読みいただけます。商品は以下のボタンよりご覧ください。
- この記事の情報は掲載開始日時点のものとなります。
- 農作物は、季節や天候などにより状況が変わります。
- 掲載内容は予告なく変更されることがありますのでご了承ください。